mtrblog

▲HOME MTB山紀行と私的散策記。

1/6:本日のショッピングとショッキング

2008/01/07(Mon)00:02

sh06
本日のショッピング:
リア・エアサスのバルブキャップは貧弱形状のせいで、どこのメーカーのものも開閉がしにくいです。そこで米式タイヤキャップのゴムパッキング付き(写真:ゴールド/2個¥630)を見つけ交換。これだとエアもれもせず外径大きめで開閉も楽です。

山行きでのエアサス・ポンプ携行は長尺でかさばるので、最小アイテムとしてタイヤポンプ結合アダプター(写真:シルバー/¥1000)が有りました。4cmと小さいですがエア逆流防止弁付でエア漏無し。ゲージ無しでも適正サグを覚えればOK。前後サスとも使え、これでタイヤ・サス分ポンプ両方を携行しなくて良し。

sh01
手持ちシンガードがボロクソなので新しいのを物色。しかし店には二ー+シンタイプしかなく、これでは膝が曲がらず登れないので諦め、スポーツ店に寄りましたらUMBROサッカー用が¥880で叩き売り。MTB用がバカ高く感じた次第。傷付く物に高価な物はいらないのでこれで良し。

sh04
BONTRAGERジョーンズACXタイヤ2本+チューブ2本=¥2500(80%OFF)原油値高騰で真っ先に高くなるのはタイヤですからストック買いであります。

sh05
本日のショッキング:
店主よりS-Worksフレームに他車パーツ組で20万円以下で売ると聞かされました。XCバカ軽モデルですが日本人が乗るなら、十分オールマウンテン適応なので悔しく思いました。昨年JAMIS XAMを買ったばかりで、先に出会えばコチラを買う可能性が強かったのです。しかしXAM君に怒られるので、とぼとぼ帰って行きましたとさ。


▼お気に召したらクリックください。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ MTB Ranking

No.70|▲○DiaryComment(0)Trackback()

1/5:里めぐり花めぐり

2008/01/06(Sun)03:57

sat01
水仙:張りつめるほどの白。

正月休みに近隣トレイル開拓をして、思いのほか冬に咲く花はあるものだと感心し、本日また違う園をめぐり花々や良き情景をスナップしました。それに満足しとうとうトレイルは探さず。

sat02
水仙:圧巻の群生でその香ぐわしさに和む。
sat03
寒桜:2cm位の小さな花弁が謙虚に咲く。
sat04
ミツマタ:本当に全て枝先が三つ又で花がつく。
sat05
可憐なわからぬ花:小さい鳥が群がるようだ。
sat06
花弁の無いわからぬ花:完全な放射デザイン。
sat08
ニラのような芝生:寝ると気持ちいい。
sat09
満月蝋梅1:芳香際立つ一番早く咲く梅。
sat10
満月蝋梅2:名の如くロウ造花のよう。
sat12
大木と夕暮れ:見上げる程に空高く。
sat13
大木と日没:冬暮れが一番美しい。

冬はわざわざ無いはずの花を見には行かない。それは私の固定観念だったのです。寒いのにきりっと咲きほこる花を知り、生命の息吹と逞しさを感じられました。


▼お気に召したらクリックください。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ MTB Ranking

No.69|▲○DiaryComment(0)Trackback()

1/4:凄い村田君と我らの能力強化の知恵

2008/01/04(Fri)15:56

murata1

有名なMTB乗りの村田選手が昨年あたりからパワーアップしてヒルクライム可能になっちまったそうです。バック車庫入れまで出来るそうで、こりゃもう敵わんであります。

murata2

彼の前モデルはハードテールだった。それもカーボンバイク。去年フルサスバイクを手に入れたらしく、小さいけども僕らのマシンより高いに違いない。ディスクブレーキも前後付になったが、ブレーキレバーはない。どうやって止まるんだい?



およよでゆっくり登っていきます。彼はセンシングテクノロジーでバランス能力保持しているのですが、我々は走行中どのくらい均衡を保つエネルギーを使ってるんですかね。崖っぷち恐怖で無用に力が入ったりしますが、そこのところ無駄な力を使わなければもっと快走できるのでしょう。自身の能力開発が必要なことは確かであります。

最近のCMでのナレーションが気に入っている。
「自転車に乗ったまま寝ると、いい夢見るよ...」
◆全編は→【ムラタの企業広告】 にてどうぞ。
http://www.murata.co.jp/company/cm/01.html

◆我らのジャイロは鍛えられるか?
彼のジャイロシステムに相当するのが私達の「三半規管」なのですが、これを即効改善する方法は意外と簡単。足の薬指の八甲際のツボ(爪のすぐ後ろ)を刺激するのが有効だそうです。ピップエレキバン磁束密度130ミリテスラ強力磁力でツボを刺激を与えれば、ひどい揺れの船酔いもしません。山でのバランス保持に有効かそのうちトレイルで実験であります。

◆自転車乗りの憂鬱
バランス・筋力に増して重要なことは我らのフレーム強化であります。この頃DH系二人のH君が、腰痛やひざ関節を痛めた話を聞きました。自転車乗りは本来、人の能力とは違う運動をしますから、震動を頻繁に受ける競輪選手は特に腰痛症が多いです。これは腰を離開させる力をかけ続けた結果だそうです。
彼らは腰に強固なコルセットを巻いています。それらは選手が腰痛対策に身近のチューブを巻いたことから商品化されたのだそうです。腰を締めないと力が抜けるのだといいます。これも我らの衝撃走には役立つ知恵であると思います。山での替チューブ携行は→「腰に巻いて走りゃいいのか?」誰かにテストしてもらいま笑。

◆障害防止の習慣とは?
整骨医によれば、運動効率の高い自転車ではありますが、それだけに頼り過ぎると、腰が破壊されていくだけですと。しっかり歩行と併用する機会を設ければ、体を修正することができるそうです。
去年の山歩行探索でも分りましたが、自転車乗りとはまるで違う筋肉を使うのが良く分ります。この頃歩くのがだるいと思ってる貴兄が危ないのであります。
◆参照:加藤整骨院院長BLOG
→【診療裏日記 いっぽいっぽ】
http://blog.livedoor.jp/katosei/archives/50512390.html

私が習慣にしているのは、つま先での階段登りの一段抜かしであります。「それがだるいなら、お前はお終いだ」と我に言い聞かせます。それにはバランス・筋力ともに必要だなとこれを書きながら認識。
自身の体形や距離・速度にあったマシン選択、ポジショニング(サドル・ハンドルの高さ調整)や乗車姿勢も重要であります。我らの嗜みを継続するために、また怪我をしないよう良い知恵を活用しましょう。


▼お気に召したらクリックください。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ MTB Ranking

No.68|▲○DiaryComment(0)Trackback()

2008.1.2:【▲○隊カメラクルー技術向上解明】

2008/01/02(Wed)01:11

デジカメが仲間内に浸透して、気軽に使えるようになるとフィルム消耗とは違い沢山撮ります。1山ツアーごとに皆で400枚以上撮り、それを私が集め1/10に選考し毎回WEBアップします。
ですから仲間内で毎回コンテストへの競争原理が働き、個々に被写体研究をはじめ、好題材を見つけては懸命に撮影に励みます。その題材変容は05年ではとにかく快走シーン主流でしたが、昨年の徴候は道程情景や自然スナップが増えてきます。
[撮影題材変容比較]
→【総集編2005追想至福写真記録】
http://mtrweb.uijin.com/3_activity/05act/3_acti05_23.html
→【総集編2007メモリアル・ギャラリー】
http://mtrweb.uijin.com/3_activity/07act/3_acti07_12.html
たった2年の違いでハードも高画質になり、皆の山行きを楽しむ意識が変わってワビサビを心得てきたのでしょう。彼らなりに体験の質を向上させておるのであります。次点撮影テーマは走行は動画に、情景は静止画へシフトして行くことでしょう。カメラクルーの皆さん、また今年も素晴らしい秀作を期待しています。

[2007年ギャラリーのベストショット]
a01
a02
a03
a04
a05
a06
a07
a08
a09
a10
a11


▼お気に召したらクリックください。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ MTB Ranking

No.66|▲○DiaryComment(0)Trackback()

2008.1.1:謹賀新年ご挨拶

2008/01/01(Tue)14:35

mtr08card

新年のお喜び申し上げます。
旧年は当ブログ訪問頂きありがとうございます。これは基本的に仲間向け掲示板なのですが、今や少数派のMTB族の方々に頑張ってその嗜みを継続して頂きたく、メッセージも込まれておる次第で御座います。
「あぁ日本のどこかで、ペダルをこいでる人がいる」
本年も宜しくご支持頂けますようお願い申し上げます。

同志に支えられ旧年中は充実の山活動継続かない感謝致します。旧年山走納めも無事に完結した次第です。
→【07.12.30:丹三郎尾根2007完結編】
http://mtrweb.uijin.com/
また本年も安全快適に山々巡れますよう御支援賜りますようお願い申し上げます。
平成二十年元旦 ▲○隊▲本

No.65|▲○DiaryComment(0)Trackback()

2/23:JAMIS DAKAR年末大改良の巻

2007/12/23(Sun)02:59

hd01
11月末DHでブレーキレバー破損したH君DAKARが店修理アップしたので、私が預かり改良メンテナンスをしましたよ。主な作業◆ケーブル・フルアウター化◆リアスイングアーム分解しリンク全部にドライシリコン注入◆サドル・グリップ・ラムスペーサー交換など。
hd12
5リンクは全てシールドベアリングだったよ。
hd02
昨今ヒットロックオングリップは取付けラクチン。
hd09
目に触れる部分はキラリ存在感あるものにするべし。
hd04
このレバーがふっ飛んでメーカーリコール対応なり。
hd05
ケーブルのタワミも解消。DAKAR君はごキゲン。
hd06
ハブにシリコングリスを注すと元気に回るよ。
hd07
パーツの内サドル替えが一番イメージを変えるね。
hd10
ギアチェーングリスは土埃を招くので取らなきゃ。
hd03
走行テストでイジメられDAKAR君お昼寝。
hd08
ワックス+シリコン注せばさらに元気に回る。
hd11
でーんと威張るDAKAR君。君が一番エライよ。


▼お気に召したらクリックください。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ MTB Ranking

No.64|▲○DiaryComment(0)Trackback()

12/14:山活動立ち寄り「安・旨グルメガイド」

2007/12/14(Fri)15:04

11月から3回御岳山域に行き、丹三郎という蕎麦屋名店に2度訪ねるも品切れ御免で入れずじまい。手打ち評判店なので仕方なしでした。思うところかつて少人数で山走りをした頃は田舎飯屋などに立ち寄ったものであります。しかし元気な仲間が増え駆けまわるこの頃では、ゆとりの食の意識を忘れてました。
そこで我々が通う山域辺りで名店を思い出し、また食通サイトを調べ併せ奥多摩・奥武蔵名店をまとめました。まあ高価で旨いのは当然ですからそんな店は除外であります。1~3コインまでの厳選「安・旨グルメ」ガイドをご覧ください。

[そば処・やまびこ庵] 奥多摩湖西より3km。
山梨県北都留郡丹波山村1255
1yamabiko1
2yamabiko2
▲ざる蕎麦:500円
地元農家が栽培したそばの実を水車小屋の石臼で挽き、新鮮な水を使って手打ちするという旨い六四蕎麦。地元清流が育んだ生わさびも新鮮。何よりも手打ちのもり蕎麦が500円というのが拍手もの。蕎ダレは素朴で味わいの深い逸品。

[のんきや] 奥多摩湖岸の眺めがいい店。
東京都西多摩郡奥多摩町原368-4/TEL 0428-86-2533
3nonki1
▲手打チャーシューメン:800円
青梅街道の奥多摩湖畔に立地しており、窓からの眺望よし。麺類は全て手打ち麺を使用。見た目は昔ながらの中華そばだが、手打ち麺の食感が素晴らしい。ロースチャーシューの乗った、スープは透明であっさりした味の豚骨醤油でほどよくコクもある。麺が縮れれているのでスープがよく絡みます。

[釜飯・なかい]御岳より一駅先の川井駅北です。
東京都西多摩郡奥多摩町大丹波175 /TEL:0428-85-1345
4nakai1
5nakai2
▲きのこ釜飯セット:1500円
6nakai3
▲うなぎ釜飯
山里の風情が感じられる民家利用の釜飯屋。奥深い郷なのにいつも繁盛の店。きの子釜飯セットは水炊きが付く人気定食。店主手作りのわさび入り・ゆず入りコンニャクなど珍しい品も食べられる。私はかつてここで鮎よりヤマメの方が旨いのだなと覚えたんですよ。そんな天然川魚の焼物もおすすめ。隠れた人気メニューは、しめじラーメン500円だそうだ。

[東峯園]活動スポットの御岳駅至近。
東京都青梅市御岳本町334/ TEL:0428-78-8376
7touhou
▲手打ラーメン:450円
看板メニューは手打ちラーメン。麺が太めでこしがあり食べ応えがあります。妙に凝っているラーメンが多い中、シンプルな味の良さというものに目覚めるような味です。またスープは塩っぽくなく、食べ終わった後に変にのどが渇くこともありません。餃子もさっぱりコクありで美味しいです。御岳常連には立ち寄り必須の名店です。

[草庵] 吉野街道・奥多摩帰りにバッチリ。
東京都青梅市長淵8-11/TEL:0428-22-1670
8souan1
9souan2
▲ざるうどん:600円(並!)
10souan3
▲カレーうどん:700円
11souan4
▲うどんの耳?無料(切れ端ですよ)
ここも民家改装の繁盛店。まあとにかくうどんの量に驚く。普通盛で注文したら麺がこぼれ落ちそうな盛り。大盛を頼んだりしたら、同じうどん盛がもう1枚来てしまう。揚げたてのかき揚げも美味。隠れ名品はカレーうどん。コシがあってお終いまで麺がのびないのが良い。面白いことに麺打ちの端切れの「うどんの耳」が無料で持ち帰れる。

[樹成]五日市の帰りにどうぞ。
東京都あきる野市秋川2-1-6/TEL:042-550-9375
11kisei1
▲味噌ラーメン:600円
麺は中太でやや縮れ気味コシも十分あって食べやすい麺。一口スープを飲むと、まず魚介風味が広がり、また味噌の奥深い味わいがじわっと押し寄せてくる感じ。濃厚ぎみで甘みもよく出ている。ピリ辛程度に唐辛子が入っておりやや刺激味。冬場にはこの味噌スープは体が喜ぶでしょう。

[母屋] 通矢尾根の終点辺りです。
東京都西多摩郡日の出町大久野990-4/TEL:042-597-1870
12omoya1
13omoya2
▲天ざるうどん:800円/ざるうどん:500円
14omoya3
▲ずりだしうどん:600円
ツヤのいいうどんも、からりと揚がった野菜天ぷらも量がたっぷりで、高野豆腐が付いて800円だから嬉しい。こんぶだしのシンプルうどん鍋をずりだしうどんと呼び、麺を小鉢に取って生醤油を入れ、だし汁をちょっと加え、鰹節や薬味をかけいただきます。古民家造りは田舎風景ともに郷愁を感じさせます。

[さわだ] お馴染み七国峠・金子駅近辺です。
埼玉県入間市根岸461/TEL:04-2936-1726
15sawada1
▲肉うどん+てんぷら2個:500円
住宅街にあり店が発見しにくいです。肉うどんに天ぷら2個を頼んでもたったの500円でそれでかなり満腹です。またざるの「武蔵野うどん」は肉汁につけ麺が基本なのです。地粉を使った黒っぽい色で非常にコシのある食感のうどんを濃厚な肉汁にひたし食べるこの味は絶品です。また地元狭山茶が美味しいこと。

[満北亭・瑞穂店]青梅街道の立寄り度No.1
16manpoku1
▲塩バターラーメン:500円
17manpoku2
▲マンシュウ餃子:500円
郊外では有名ですが瑞穂店に良く寄ります。カウンター席が広い厨房を取囲みいつも客がいっぱい。メニューは沢山ありどれも安いのですが、なぜか客のほとんどが塩バターラーメンを頼みます。麺がモチモチとした太麺ですね。なのに醤油・味噌ラーメンはつまらん平凡な味です。マンシュウギョウザは大きめ皮厚めで麺と合せると満腹オーバーです。

お仲間たちよ、馴染みの山の近辺に結構いい店あるものですよ。人気繁盛店はたいてい閉店も早いのが問題でありますが、ゆとりの有る時はまた旨いもん食べに寄りましょうね。

No.62|▲○DiaryComment(0)Trackback()