mtrblog

▲HOME MTB山紀行と私的散策記。

8/1:【武蔵國・撃坂尾根特攻作戦】の巻

2022/08/01(Mon)00:02












7/31奥武蔵秘境の古道へ5年ぶり再訪いたす。ピークに押し上げ笹薮を切って進むが降りだしから先は不明瞭。かつては道筋もしっかりしていたのに登山道としては利用価値のない急傾斜の尾根であるから枝打ち多く腐葉土たまり軽ラッセルでゆく。広い尾根であるのでどこでも走れ各自右往左往でのたうち回るよう。挙句に尾根腹に間違え落ちてゆく。気付くは幸い20分の登り返しで済んだ。















尾根筋に戻りまた劇降下が始まる。ドリフト・ボーゲン状態で進むことになれ呆れ返るように行くがまた迷走も重なる。始終木陰を辿り暑さは感じず調子よく中継林道法面に差し掛かるが、N君が転倒にてリアサスのマウントボルトを豪快にへし折る!。あぁ虚しく本日の特攻作戦終了。仕方なく林道降りをして清流渓谷を目指した。またも秘境の滝に涼を求め行く。奥側の未知の滝まで辿り無念から歓喜へと心整うのであった。













▼MTBブログランキングの応援クリックお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


No.864|▲○Report & PlanComment(0)Trackback

7/20:【奥多摩・夢の瀧より尾根周遊】の巻

2022/07/20(Wed)22:49
















7/18昨冬ぶりの奥多摩山系を目指す。長大尾根の二座ピーク経由で征くが連休最終日で曇り予報だったので出会うハイカー方は稀であった。軽快に進むうちに登り返しも幾多あるが気温22度と清々しく思えた。従来この尾根の1/3行程にて昼食を摂ったものだが、里降りのちの中継地で秘蔵の大滝を見たかったので午前の部は特急便で進行。頂部で僅かな大休止で南下降していった。里での気温はプラス10度位で驚くばかりなり。















幻の大滝というのは旧来エリア最大の滝であった。しかし周遊道の橋脚を作るために下半分が削られたという曰く付きの絶景。昔沢遊びがてら南秋川の8滝巡りをしたが一番楽に到達できるここに仲間を誘う。水流斜に伝う滑滝から壺をへてゴルジュ帯よりプールを蓄えるが水量透明度とも驚くばかり。二人とも全く知らぬものと喜んでいた。このクールダウンを経て午後は界隈最高点峠へ。しばし担ぎもあるがその先は悠々とパイプラインを駆け巡るよう。脱力浮遊感にて万有引力の虜となって行った。


















▼MTBブログランキングの応援クリックお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


No.861|▲○Report & PlanComment(0)Trackback

6/21:【秩父北武蔵・三座駆け巡り周遊】の巻

2022/06/21(Tue)22:24














6/21仲間同士で示し合わせ平日サポータージュ山ツアー開催。三座ピークでは思いの外ハイカー方々と遭遇するが、トレイル中は全て貸切状態。朝一ルートは尾根斜面林を行くので日陰気味で天然の涼感は嬉しい限り。オフキャンバーで滑っても沢沿いで落ちても快く甘受し爽やかに進むのだった。午後は北上し隣接の独立峰を目指す。











高原状のピークでは遠足の元気な児童に送られ降下へ。林道を串刺しで降りるのだが横切る度に違う路面スタイルに感心しながら進む。午後の里降りは真夏の暑さなり。そしてさらに西方に移動し乗車率抜群のトレイルへ。春よりもさらに薮しげりが激しかったが、大倒木障害エスケープ急降下やガレ掘割などなかなかワイルドである。やれ全く違う三座のスタイルに鍛えられたのだった。
















▼MTBブログランキングの応援クリックお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


No.859|▲○Report & PlanComment(0)Trackback

5/29:【武州・快活に五座を駆け巡る】の巻

2022/05/29(Sun)23:11














5/29久しくの同志K君交え秩父・北武蔵エリアの五座を巡るのである。まずは東部尾根の連山三座を縦走。登山口ゲートを越え自走登坂するが、猛暑にならぬうち直登押しも合わせヒート気味で登頂。それより順調に三座を巡り駆け従来とは違うバリルートで快走ゴール。午後はさらに西部の独立峰に移動しピークにて昼食休憩。思いの外ハイカー方少ない。











そして当山4ルートのうち今春探索した快走ルートを選び縦横無尽に駆け下りる。次点の山はしご締めはまた東へ移動登頂し地図未載の古道を巡る。調子よく進むうちトゲ草で擦り傷できたり激坂オプションにトライ。後で動画確認すると劇坂アタックでは見送る輩もトライ本人もいい顔して笑ってるんだな。梅雨入り前の山走りは快活に五座制覇完了。
















▼MTBブログランキングの応援クリックお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


No.855|▲○Report & PlanComment(0)Trackback

5/26:【北武蔵・探索新道へ再訪】の巻

2022/05/26(Thu)22:57














5/26貸切のお山を目指し平日サボりのツアーへ。北武蔵三山縦走へ行くが天候は晴れ曇りで林間は爽快な空気に包まれる。登り返しは多少あるが軽快に進むことができる。何よりハイカー方に会うこともなく安堵して駆けることができる。針葉・広葉樹の植生バリエーションの彩りが我らを元気にさせる。











終盤にはメイン尾根を外れた支尾根に導入するがここからは昨冬季に新たに見つけた快走古道。おそらく藪シゲが深くなったかと案じるが、行くうちにうまく植生アーチとなり薄暗いがスリルとワクワク感を交互に感じられる。抜群の乗車率でやがて小気味良い掘割クランクを経て熱帯雨林的ジャングルを抜け快活ゴールとなった。
















▼MTBブログランキングの応援クリックお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


No.854|▲○Report & PlanComment(0)Trackback

5/8:【外秩父連山GWラストライド】の巻

2022/05/08(Sun)22:06














5/8外秩父山系の南西側にある標高900mクラスの連山縦走に出向く。同行2名は未知のルートで降下初めから撃降下で慌ててもらう。冬季閑散とした木立でなく新緑に包まれ進む斜面林は安堵感を与えるもの。やがて低木の薮を分け岩盤下りそして渡渉するなどジャングル走になる。標高下がるうち違う植生との出会いが新鮮である。中継峠からは緩やかな登り下りを経て終着山寺を目指す。しかし当方が終盤激坂で草に潜む切り株にスイングアームを激突させRブレーキオイル漏れさせてしまう。











それでも走れそうなトレイルを模索しながら展望見ながら昼食休憩。午前縦走は距離も長く走れたが、まだ皆ヤル気充分なので午後は仕方なく緩やかに走れそうな隣接の低山に移動。見通しのよいトレイルはまあ走れるが、たまに出くわす降下アタックではやむなく押し降ろしをする。そうしたらノーブレーキで降ろすのも大変と苦虫を踏む。MTBほどブレーキに依存する乗り物はそうは無いものだと悟る。そんなトラブルもあったが、GWの締めくくりとしては愉快な山巡りであった。
















▼MTBブログランキングの応援クリックお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


No.851|▲○Report & PlanComment(0)Trackback

5/7:【北武蔵・乗車率100%×4ルートチャレンジ】の巻

2022/05/07(Sat)22:37














5/7北武蔵辺境の山系にて乗車率100%トレイルを何本走れるかタイムトライアル開始。晴天日射時間が長いこの日がチャンス。半年ぶり登場貴兄にはそのトライを伝えずとにかく登りさっさと降下。予期せぬ泥濘みや倒木も現れ足つきもあったがリスタートも素早く進む。第2の地図に載らぬ道は薮化も進むが先頭者がぶち破るように切り開く。ヤケクソで開き直れることも快感に変わっていく。午後は西方対向の独立峰へ。第3次ルートも地図未掲載で最近見つけた景勝快適な道である。











気楽に駆けるが不意にアタックポイントが現れたりなかなかスパイスが効いている。前回と違い迷わず行けるのでゴールまでも短く感じた。時間もまだあり4本目を目論む。さらに東方移動し快速掘割ルートを選ぶ。ハイカー遭遇が多いので15時台通過がベスト。猪突猛進で駆け巡りスカッとノンストップで里へ降りた。がしかし同行U君がズボン後に入れたi-Phoneを走行落下させてしまう。幸い拾って頂いた方と連絡繋がり手元に戻った。よってトレイル4本走破+落し物戻りWスッキリであった。
















▼MTBブログランキングの応援クリックお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


No.850|▲○Report & PlanComment(0)Trackback