mtrblog

▲HOME MTB山紀行と私的散策記。

10/7:世間の車窓から【鉄チャン症候群再発】の巻

2010/10/07(Thu)00:29



昨週末日本最大級レイクタウンに参り自転車店に寄ろうとすれば、その前に「なんでここにトーマスがいる?」と呆れ笑う。カメラの顔認識でピントが合うトーマスに意表を突かれ、それをきっかけに階上の鉄道模型屋にいく事になる。かつて少年期【銀座・天賞堂】などに通っては一両10万円以上の精巧機関車を見て溜息をついていた。あれから昭和をこえ新世紀を経て自身は実物大オートバイやクルマやMTBなど興味嗜好を遷移させていく。





そして鉄道模型屋に行けば主流はHO(線路幅16.5mm)からNゲージ(9mm)になり車種も豊富になる。サイズダウンでも精巧な作りで手頃な値段になった。また軌道車両を追うバーチャル体験では車両模型で遊んだ頃を懐かしむのだ。以外のアイテムも相当に増え、驚いたのは↓この【箸鉄】だった。実際に食事で使える箸である。



本命の鉄道模型の一大聖地は【大宮・鉄道博物館】の日本最大ジオラマである。25mプール大のそれは誰しも圧巻。ガン見の少年百人単位の世界である。その粘着力は親も剥がせず巻き込まれるほど。旧来鉄道模型の輸出大国はドイツだったが第一次大戦敗戦したため当時の戦勝国・日本が世界シェアの大半を獲得したという。



それと並行し富国めざす日本社会では実際の鉄道需要も膨大に増し、狭い国土で過密ダイヤを制御する必要に迫られた。他国で多いホームと車体扉の段差を無くしてまで乗降延滞防止し日本鉄道はさらにダイヤに忠実になって行った。

日本人の時間に対し厳密な事も、この日常交通規範に従い日々を過ごしてきたからとも言われる。いうなれば近代日本社会ルールの基礎だからか鉄道に信頼を置くマニアは思いのほか多い。自転車仲間にも真正趣味人がいる。知るところ見渡すに鉄チャンに悪人相は見当たらないのである。

【上級鉄チャンのこだわり例】鉄道模型達人は電車加速音=
(VVVFインバータ音:直流→交流へ電力変換する装置音)まで開発再現してしまう。


その音が美しい音階に聞こえると定評なのが京急ドレミファインバータらしい。


↑こういった事項に関心示されれば貴方様も潜在的プチ鉄チャンなり。
今日明日中に日常利用電車のインバータ音をご確認下さい。



また店舗フロアを見渡すうち、それまで知らなかったさらに小サイズZjゲージ(6.5mm)製品も展開していた。「これなら机上で廻せる...」と1セット衝動買いしてしまった。少年時代は親に買ってもらったので、今回が初の自己購入した鉄道模型である。出費はさておき、少年期の夢を果たしたささやかな出来事だった。そんな鉄チャン再発記念の映像をどうぞ。









そして昨今の自転車ブームにおいてサイクルトレインの話題も良く見かけるようになる。利用促進のためローカル路線で増えているようで、ネット検索でも沢山情報が掴める。首都圏にも東武・西武の臨時便が有るが、さらに登場拡張されたしと願うもの。秩父鉄道では昨夏に銀河鉄道999-SL企画があった。もし都心からSL輪行出来れば「男のロマン」だなぁと期待想像するばかりである。

▼MTBブログランキングの応援クリックお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


No.350|▲○DiaryComment(8)Trackback()

Comment

ときどき拝見してます

2010/10/10(Sun)14:30

毎度すばらしい情報発信いただきありがとうございます。特にVTRいつも楽しく拝見しておりますが、そのうち私もさわらびの湯の上あたりアタックしてみたいなぁと考えております。

ところで9mmはNですよ・・・

No.1|by あさまさ|URLMailEdit

山バカ最盛期のご挨拶

2010/10/12(Tue)13:45

▲あさまささんへ:
気ままな弊Blogご贔屓+誤字指摘感謝いたします。かのサイクロン氏と盟友同志さんなのでしょうか。多くの山系に行かれるようで感心致します。さらなる躍動地求められるは同志交遊が最善。必要なお山情報でもあられればお申し付けくださいますよう。

No.2|by mtrmasa|URLMailEdit

無題

2010/10/12(Tue)23:27

ありがとうございます!サイクロンさんの知り合いなんですか?なんて顔の広いオヤジなんだろか・・・

こちらもサイクロンさんとは知り合いですが、けっこう嗜好も思考も違っちゃう感じです。

当方、東京新参者ということもあり、情報もってませんので、いただきっぱなしになっちゃいますが、是非とも交流させてください。仙台の情報ならありますよ。(要らないよね・・・)今後ともよろしくお願いいたします!

No.3|by あさまさ|URLMailEdit

うちは専らKTM

2010/10/14(Thu)05:10

懐かしいネタですなぁ。親父の影響で鉄道模型やってましたよ。HOゲージはKTM(カツミ模型)が多かったなぁ。

家には鉄道模型趣味((TMS)日本語の頭文字って変だけど)という高価な紙質の月刊誌が沢山あった。山崎喜陽?なる重鎮が毎回寄稿していたことを思い出す。

自分は自動車レースが好きだったから、模型の複線のレイアウトで列車を競争、脱線させて良く怒られた。

積水金属(現KATO)が高田馬場にありカツミが古川橋にあった頃の話。シナノマイクロなんていうメーカーもありましたな。

今でも実家には蒸気機関車なんかが100両くらいあるんじゃないかな。そういえば天賞堂のEF-55があったような???

マニアックなコメントでスンマセン(笑)。

No.4|by ペックル|URLMailEdit

脳はまだ小学生だろぅ。

2010/10/14(Thu)11:59

▲ペックル故障中さんへ

「模型の複線のレイアウトで列車を競争」は自分も兄弟でやった。互いに子供の頃からバカだったんだなぁ。
今回買ったZJゲージにはHOのようなレールに車両入線させるジョウゴのような物が無い。なので線路置きが面倒だ。

貴殿ボディ故障の改善処方を直アドに送ったので
参考にしてとっとと治しませう。
いずれ秩父鉄道の汽車ポッポで輪行など出来ますように。

No.5|by mtrmasa|URLMailEdit

改善処方感謝

2010/10/14(Thu)14:47

周囲にいつも「身体は40~。でも心は中二さぁ~」と歌っている。だから歌詞に追加するかな。「脳みそ小学生~」とね。

懐かしいなぁ。入線用のスロープ!!
子供の頃、上手くレールに乗せられなくて脱線しながら走らせて叱られてた(笑)。

今はZゲージでなくてZJゲージなるものがあるのか・・・。

No.6|by ペックル|URLMailEdit

すげーなつかし

2010/10/15(Fri)08:00

実はテンショウドウのC62@HOがワタシの初恋の人でした、そのごNにシフトし実家には死ぬほど車両あります。今は完全に無縁の人ですが。。。

No.7|by あさまさ@鉄|URLMailEdit

鉄ちゃんという言葉も無かったな

2010/10/18(Mon)15:31

▲あさまささんへ:
大昔はHOが主流だったので弊宅セットもかたずけが大変だった。
しかし少年期の至福は忘れがたきもの。
現Nラインを見ると思いのほか精巧な事にも開眼するですよ。

No.8|by mtrmasa|URLMailEdit

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :