mtrblog

▲HOME MTB山紀行と私的散策記。

4/5:【依頼物件・バネ下荷重との戦い:第2弾】の巻

2023/04/05(Wed)18:25



昨年10月に納車された弊隊同志N君の[Canyon Neuron AL 5]が稼働4ヶ月にて各部ウイークポイントが現れたので整備共々交換作業を依頼される。

【クランク&チェーンリング交換】
従来履いていた[Miranda Delta]クランクだが鉄チェーンリング共に788gもあり重すぎそこでShimano CS-M7100 32t(631g)に交換。回転負担も軽やかになる。



★クランク・チェーンリング
OLD:Miranda Pelta(788g)ーNEW:Shimano CS-M7100 32t(631g)= 157g 減量
クランク本体はスレ傷が必ずつくのでまたフィルムカバーを施す。

【ドライブトレイン円滑化整備】
DeoreRD自体は上位機種の機能構造を踏襲しておりただプーリー等のベアリングがないので、セラミックベアリング31Tに交換しまた衝突ヒットで傷つきやすい部分をフィルムカバーをする。






チェーンはCH-M6100(280g)ーNEW⭐︎CH-M7100(277g)に変えカセットスプロケット共に超音波洗浄機にて徹底脱脂洗浄。その後イノテック105添加にて3日乾燥させ仕上げる。よく乾くとベトつきは一切無くなりサラサラで手触りがよろしい。このコートがあとの円滑化を助長していく。






【フィルムカバー徹底作業】


山道探索において犯しがちな傷付けが数カ所見られ未施行部分に徹底フィルムカバーを実施。そして身に触れる部分ハンドル周りグリップはレザータイプを使用していて評判が良かった。なのでシフターレバーにもレザー貼りをしてみた。Deoreにはラバーがなくそこは頻繁にタッチする部分なので触感良くすると気分が上がるのである。






【ホイール交換作業】
以前オーナーが登坂立ち漕ぎ中に変速した機会があった。それ以降カセットが空転する事象が現れる。フリーボディーorラチェットの欠落か?と思ったがカセット・シャフトネジ共に緩みやすいようだった。先々遠征等で故障しては困るリスクも考えた。なので当方が保管していたFulcrum Red Powerホイールを廉価提供することにした。ハブベアリングも上質で加速反応がすこぶる良くなった。



★ホイールセット
OLD:Iridium 25/30=2480g
NEW:RED POWER=2190g
290g 減量

各部セッティング見直しと交換で車重=500g減量となった。やはり部品サイズの大きいホイールを軽量円滑化することで、変速性能も加速反応も格段にスムーズ化していくもの。¥25,000台でここまでグレード上がれば同志君のヤル気も充分に現れることだろう。あとは現車オーナーの軽量化を実行するだけ!



【Canyon Neuron5コンポーアップグレード】
スムージング&軽量化メニュー
1.
Shimano SLX ホローテック II クランク1x12スピード
FC-M7100-1 ¥13,451→¥9,000
2.
Shimano SLX チェーンリング 12s
SM-CRM75 32T ¥3,690→¥0
3.
Shimano XT ボトムブラケット
BB-MT801 ¥2,820→¥0
4.
Shimano 12S チェーン126L CN-M7100 ¥3,336→¥0
5.
VGEBY1 リアディレイラー・セラミックベアリング
プーリー&ジョッキーホイール×2 ¥1,589
6.
ギア&チェーン:スムージングコーティング
イノテック105コート→¥0
7.
フレーム+クランク+ディレーラー傷防止フィルム→¥0
8.
傷つきペダルのリペイント→¥0
9.
Fulcrum Red Power 27.5 HPホイール¥42,800→¥15,000
10.
luosh 6ボルト ブレーキローター、180mm×2 ¥1,940→¥0
____________________________________
オール新品合計=¥69,626 のところ

1.+5.+9. =¥25,589
____________________________________





▼MTBブログランキングの応援クリックお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


No.898|▲○Report & PlanComment(0)Trackback

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字