mtrblog

▲HOME MTB山紀行と私的散策記。

6/10:【2022前半ベスト3快走トレイル:BLISS】動画の巻

2022/06/10(Fri)01:09






前回動画は近郊山系での探索道No.1をアップしたが、同山系には他に2ヶ所の地図未掲載ご機嫌なルートも探索できた。今回動画はその3ルートを5/29に走り尽くしたベスト3トレイル。近郊なのに広葉樹林豊かで甲州・信州にでも来たかのような優美な情景も望めるのだった。それぞれの痛快ルートを合せた動画を記録し、また後半期の希望を持てる糧にしよう。














▼MTBブログランキングの応援クリックお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


No.857|▲○MOVIEComment(0)Trackback

6/3:【今春ベスト探索路快走:PLEASANT】動画の巻

2022/06/03(Fri)00:44








昨5/26に北武蔵辺境の縦走末端バリエーション古道に再来。いく手は緑のアーチをくぐるような、緩やかなワインディングが続くような、快適な走行感のリズムを刻むような、植生ともに多様な表情を持つ走り心地の良いルートである。あっという間に今年も前半が過ぎ行くが、この半期まで探索した快適ベストトレイルになろう。
















▼MTBブログランキングの応援クリックお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


No.856|▲○MOVIEComment(0)Trackback

5/29:【武州・快活に五座を駆け巡る】の巻

2022/05/29(Sun)23:11














5/29久しくの同志K君交え秩父・北武蔵エリアの五座を巡るのである。まずは東部尾根の連山三座を縦走。登山口ゲートを越え自走登坂するが、猛暑にならぬうち直登押しも合わせヒート気味で登頂。それより順調に三座を巡り駆け従来とは違うバリルートで快走ゴール。午後はさらに西部の独立峰に移動しピークにて昼食休憩。思いの外ハイカー方少ない。











そして当山4ルートのうち今春探索した快走ルートを選び縦横無尽に駆け下りる。次点の山はしご締めはまた東へ移動登頂し地図未載の古道を巡る。調子よく進むうちトゲ草で擦り傷できたり激坂オプションにトライ。後で動画確認すると劇坂アタックでは見送る輩もトライ本人もいい顔して笑ってるんだな。梅雨入り前の山走りは快活に五座制覇完了。
















▼MTBブログランキングの応援クリックお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


No.855|▲○Report & PlanComment(0)Trackback

5/26:【北武蔵・探索新道へ再訪】の巻

2022/05/26(Thu)22:57














5/26貸切のお山を目指し平日サボりのツアーへ。北武蔵三山縦走へ行くが天候は晴れ曇りで林間は爽快な空気に包まれる。登り返しは多少あるが軽快に進むことができる。何よりハイカー方に会うこともなく安堵して駆けることができる。針葉・広葉樹の植生バリエーションの彩りが我らを元気にさせる。











終盤にはメイン尾根を外れた支尾根に導入するがここからは昨冬季に新たに見つけた快走古道。おそらく藪シゲが深くなったかと案じるが、行くうちにうまく植生アーチとなり薄暗いがスリルとワクワク感を交互に感じられる。抜群の乗車率でやがて小気味良い掘割クランクを経て熱帯雨林的ジャングルを抜け快活ゴールとなった。
















▼MTBブログランキングの応援クリックお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


No.854|▲○Report & PlanComment(0)Trackback

5/21:【武州・最長級連山ドタバタ編:VENTURE】動画の巻

2022/05/21(Sat)00:01






昨5/8武州北西エリアの独立峰及び西方の連山へと渡り縦走していく。従来ルートとは違い複雑な経路だが、努力の報酬はテクニカル急傾斜アタックの連続。隠れ障害物も多しパンク・メカトラも甚だしい。非常に刺激的で身に堪えるカンフルDHはヤケクソで燃える道程なり。













▼MTBブログランキングの応援クリックお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


No.853|▲○MOVIEComment(0)Trackback

5/15:【外秩父4トレイル走破編:TRIAL1-2–3-4】動画の巻

2022/05/15(Sun)09:43













昨5/5外秩父有数の高乗車率4トレイル走破に挑戦。全て5km未満ルートだがスタイルは[掘割・岩盤・急降下・湾曲]など見事に個性別れ休息なく走り切れるサイズ。しかし頂部までの登り返し・移動は超ハイピッチ。うち2本は地図未掲載の道だが何とか迷走は免れた。涼やかながら日照時間長いこの時期だけトライしやすい山バカツアーであった。
















▼MTBブログランキングの応援クリックお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


No.852|▲○MOVIEComment(0)Trackback

5/8:【外秩父連山GWラストライド】の巻

2022/05/08(Sun)22:06














5/8外秩父山系の南西側にある標高900mクラスの連山縦走に出向く。同行2名は未知のルートで降下初めから撃降下で慌ててもらう。冬季閑散とした木立でなく新緑に包まれ進む斜面林は安堵感を与えるもの。やがて低木の薮を分け岩盤下りそして渡渉するなどジャングル走になる。標高下がるうち違う植生との出会いが新鮮である。中継峠からは緩やかな登り下りを経て終着山寺を目指す。しかし当方が終盤激坂で草に潜む切り株にスイングアームを激突させRブレーキオイル漏れさせてしまう。











それでも走れそうなトレイルを模索しながら展望見ながら昼食休憩。午前縦走は距離も長く走れたが、まだ皆ヤル気充分なので午後は仕方なく緩やかに走れそうな隣接の低山に移動。見通しのよいトレイルはまあ走れるが、たまに出くわす降下アタックではやむなく押し降ろしをする。そうしたらノーブレーキで降ろすのも大変と苦虫を踏む。MTBほどブレーキに依存する乗り物はそうは無いものだと悟る。そんなトラブルもあったが、GWの締めくくりとしては愉快な山巡りであった。
















▼MTBブログランキングの応援クリックお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


No.851|▲○Report & PlanComment(0)Trackback