mtrblog

▲HOME MTB山紀行と私的散策記。

10/22:【行楽の秋W-DH戦線総玉砕】の巻

2016/10/22(Sat)23:47






10/22[もう少しで山梨お馴染みチューブトレイル+前回再発見スピードトレイル]のW戦線を5名にて敢行。午前の部:手馴れたはずのチューブ&バーム連続を往く。がしかし先月台風降雨の影響でか落枝・落石がことの外多かった。調子に乗り障害物競争を各位こなすが斜の倒木クリアならず我輩玉砕。そして後追いするかのように数分後にFuku君二等兵が地球に突進。











尾根上標高1100m超は雲中で寒かったが、以降やんちゃを抑え気を引き締め駆け出しヒートアップ。久々登場の▶︎【ARMADA自転車部】君 も近日投入した新鋭Stantonオールマウンテンを操り、このテクがいる初ルートでさえ意気揚々と駆けていた。行く先々難所あれど皆度胸だけはある面々なので何もへこたれず自由に駆け巡るのであった。











そして東方移動し午後の部:スピードトレイル路面は以前よりも乾きコーナーリングも安心し突進出来て往く。また慣れてきて段々加速してくる中盤以降で水切溝のギャプにはまり一人がパコ〜ンと大パンク。その後進者がなんと爆音ともにリアサスバーストさせてしまう。そんなことは初体験なので皆驚くが、それくらい超速だったのに違いない。本トレイルは油断ならぬ魔物が潜むか。そんなこともまた駆け出せば気にせずドタバタ進行で皆笑いながらフィニッシュしていくのだった。







▼MTBブログランキングの応援クリックお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


No.583|▲○Report & PlanComment(1)Trackback

10/20:【絶叫的ボブスレー・トレイル】映像公開

2016/10/20(Thu)01:16





昨10/11首都圏辺境の山系支尾根へ久しく訪れ快適ルートを往く。行程半ばヘアピン連続スーパートラバースは見下ろすもパラレルに道筋連なりその高低差に狂喜する。前日降雨のなごりが粘土質を湿らせ時にスリップし思わぬ瞬間移動ワープに驚く。程よい緊張で転倒も迷いもなく乗車率100%ルートが達成できた。しかしこの映像編集しながらも目が回ってしまうのであった。


















▼MTBブログランキングの応援クリックお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


No.582|▲○MOVIEComment(0)Trackback

10/12:【山バカ同志と甦える幻古道を往く】の巻

2016/10/12(Wed)21:50












本年の「山行こう行こう詐欺」でお互い会えなかった山バカ同志シリーズ第三弾。そのVayaan君とは5年位前からのYoutube同志であった。これまで交信交流のみだったが近日に埼玉へ転居され10/11(火)に合流しようと申し合わせた。そして自身さえも忘れかけた秘境尾根縦走へ三年振に向かう。初盤一山からは緩やか巻道を辿り後半は面倒な岩盤越えをし尾根上縦走路を伝う。後の急降下の楽しみ繰り返すのだが、縦走三ツ目ピークを越えた以降に人知れずの旧古道が見えてきた。













そこはかつて鬱蒼とした凸凹道だった。しかしこの度は木々の枝打ち・間伐・水捌処理・下草狩りが完璧。バーム・掘割も面取り整備されることに驚きながら巡る。後方からは同志君が「すげえ!」「常設コースみたいだ!」などと絶叫し進む。ここの林業組合方々はトレイルビルダーか?と思えるくらい感心してしまう。行程では4ツ分岐がありいずれも里へ向かうが、乗車率100%の道筋を選べたのは初めて。[4分岐の二乗]だから暦走16分の1で一番良いルートを巡れたのであった。












同行貴兄も撮影好きでその映像創りは素晴らしいもの。▶︎【Youtube:Vayaan体験記録】を展開しておられるが、本人からは「昔からMasaさん映像を見て育った…」と申してくれたことに有難くやり甲斐を頂いたものである。今回5年越し伴走のVayaan氏をいざなうトレイルとしては佳き贈り物であった。「我ら巡る山々、朽ちる道有れば、また甦る道有り。いずれも時の運を辿り驚きに満ちるなり。」と心中余韻残す紀行であった。














▼MTBブログランキングの応援クリックお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


No.581|▲○Report & PlanComment(0)Trackback

9/29:【痛快トレイル映像・特盛三人前】の巻

2016/09/29(Thu)22:14




この9月降雨続きの日々は山チャリ族にとり寂しい季節の変わり目だった。9/17久々に往く山梨県境至近の痛快トレイルも台風余波で落ち枝が散々である。しかし各位に溜まった日頃の「ストレス・ジレンマ・プレッシャーミックス」を相殺するようアドレナリンが溢れ荒道を掻き分け降下するのである。各位撮影にも熱心で膨大映像記録が撮れ絞るのも惜しく映像編集・別盛特盛三人前とあいなる。全走破12kmで段々ボルテージUPで痛快さの余韻に浸れた荒修行であった。






























▼MTBブログランキングの応援クリックお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


No.580|▲○MOVIEComment(0)Trackback

9/19:【秋雨前線ふっとばしワンパクに駆ける】の巻

2016/09/19(Mon)00:13










立て続けの降雨をもたらす秋雨前線で憂鬱日々をおくるこの頃。その間の9/17(土)貴重な晴れ間に一月半ぶりの二氏とでやる気機運高まるのである。今回奥多摩のトレイルはY.H氏にとっては未知なのにかっ飛ばすし、落枝増えた路面をバリバリと進むT.T氏ともに鬱憤ばらし的スタイルであった。二人ともおとなしく騒ぐタイプでないのにマシンの挙動に夢中の様が現れるものだ。喜びを噛み締めるその姿はとても清々しいものである。











自分はというとまた先導役なので「障害物払いのけ係」で初盤はハラハラしどうし。たぶん石・枝を振り払いながら一人で慌て声を出していたに違いない。そして本格トレイルでアクションカムを後向仕様ではじめて駆けた。だが後でわかるにバックパックがあらわに映り込み、せっかくのアクションシーンが台無しであった。しかし同志君達が果敢な頑張り屋でともに充分弾けることが出来たのでとても快活な心持ちになれたのであった。めでたしめでたし。












▼MTBブログランキングの応援クリックお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


No.579|▲○Report & PlanComment(0)Trackback

9/13:【SONY HDR-AS50:手ブレ補正テスト】の巻

2016/09/14(Wed)00:32






週末ごとに台風降雨に阻まれお山に行けぬ日々続き、導入したアクションカム【SONY HDR-AS50】の出番もなし。昨土曜日9/10も天候回復しても土壌が泥濘むと計画頓挫する。仕方ないので単独で新装なった見沼高架下パーク見物に出向く。しかし新しいランプ/バーティカル/クォーターは助走もままならず飛べても着地先がすぐコンクリ壁でぶつかりそう。ほぼスケートボード向けのセクション仕様なのでただの見学に終わる。









そこから北方に忘却パンプトラックがあるのでそちらへ移動。ローカル愛好方が丹精込めたこの幻パークは雑草まみれ倒木もありですっかり廃れていた。それはまるで考古学における遺跡発掘現場の有様。しかし道筋ははなんとか読めるので落ち枝や雑草を蹴散らしだるいフルサスマシンでえっさこら巡る。ローラーは潰れバームもエッジが崩れコースアウトをしてしまうが、重心を上下に揺らすパンピングほどアクションカム手ブレ補正のテストランに相応しいものはない。周回スキルはダメでともかく以下に業界最高レベルなアンチ手ブレ映像をどうぞ。














そうして20分位遊んだらジャンプ着地がまずかったのか、サドルレールをブチ折ってしまった。そんな初の破壊を体験しスタンディングで帰宅した。手ブレ補正テストランの成果に気を良くし映像確認のかたわらamazonお知らせメールを読めば、ななんとGoPro用アクセサリー12点セット8,868円2,599円→タイムセール:2,035円(77%Off)だった。これらは多用途GoPro用であるが1/4"コネクタ変換アダプターを使えばすべてSONY機種で使えるもの。必要だった単体同価格のグニャグニャ三脚(ゴリラポッド的)が込まれているのだから無条件購入に至る。全てを使いきれる事は無いだろうが、多様な撮影アイデアを想うには良いオモチャであろう。お仲間方々またトレイルで撮影指図しますことお覚悟くだされ。






▼MTBブログランキングの応援クリックお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


No.578|▲○MOVIEComment(1)Trackback

8/31:【山の日・同志再会奥武蔵編】映像公開

2016/08/31(Wed)21:51





昨8/11山の日に5年ぶり再会と初対面貴兄とで奥武蔵で2番目に眺望を誇る頂へ。まず裏参道を往くが夏季の大藪抜けは枝葉に絡まれ自然の生命力にただ驚くばかり。そして豪速谷降りへ勇んで行くも滑走箇所でカメラ破壊したり、U字掘箇所で借用マシンを壊したり。スッタモンダで駆け抜けたが相当な破壊にて第2走は諦めた。時にはそんなダメージも大事な学習科目やもしれぬ。ただ再会のブランクも感じず、また初対面とも思えずともに爽快感を味わえた。愉快な山バカ同志殿方ありがとう。



















▼MTBブログランキングの応援クリックお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ


No.577|▲○MOVIEComment(0)Trackback