9/12:自転車熱狂少年時代('70年代)
2007/09/12(Wed)01:50
ナショナル自転車カタログ
1970年代、世の少年達に大人気だったのが、電子フラッシャー&5段変速のセミドロップ自転車。その機能は自動変速/ラジオ/リトラクタブル・ライト/また油圧ディスクブレーキも存在した。そんなモデルカタログにかじりついては、当時少年世代はコロッと参ってしまったのであった。
そして親友が派手なエレクトロボーイを導入したものだから、それに対抗しセキネVX-GTOという機種を買ってもらった。しかし初任給7万円の当時4~5万円は現在価値で15万円位。原付バイクと同額なのに、親御様は相当ガンバッてくれたのだと感謝に思う。
ところが2年位すると、近所の兄ちゃん達はBSロードマンやらユーラシヤなどをビュンビュン乗りだした。それをまね余分な機能は取ってしまっても、どうもカッコ良くならずガックリした憶えがある。
当時私は海も山も近い城下町に居り、近所の奴らを連れいろんなシーンを駆け回った。今MTBでそのままの事をやっている自分は、ガキのまま変わらないと思いながら、おかしく懐かしく資料集めをしたのです。
'70年代に小学生だった方々、一番欲しかった自転車は何でしたか?これを見て、かつての憧れを蘇らせてください。エグい広告キャッチや車種名を見て、ググッとくるはずです。
(★印車種はクリックして拡大PHOTOが見れます)
【NATIONAL】
エレクトロボーイNEWZ
エレクトロボーイNEWZ
★エレクトロボーイZ・ブラックマスク
エレクトロボーイNEWZ
★エレクトロボーイZ・ブラックマスク
【MARUISHI】
ヤングホリデー18
★ヤングホリデー・アイトロン
★ヤングホリデー・アイトロン
ヤングホリデー・アイトロン
【MIYATA】
サリージャンボテクニカ
★サリージャンボテクニカ・オイルディスク
★サリージャンボテクニカ/SL-5JTB-A
【SEKINE】
WOLF VX
★VX-GTO
★ガルーダOIL-DD5
【BRIGISTONE】
★アストロG
★アストロG
★ヤングウェイ26
【FUJI】
ジェットファイアー5
【HIKARI】
★Ohダッシュデラックス
【TSUNODA】
「つんつん、ツノダの♪TU~号♪」TUセレクトフラッシャーDX
当時バイシクルとエコロジーの造語で「バイコロジー」という言葉があった。しかしそれに反し機能てんこ盛り自転車は、やがてスーパーカーブームに引き継がれるバブル突入の兆しだったんですな。だからこんな自転車達はもう二度と作られない、貴重な思い出アイテムになるのでしょう。
見るべしクリック!【ツノダ70年代TV CM】Movie
↑国内業界はハリウッドE.Tより進んでいたと納得。皆さんもメーカーの策略にハマりましょう。
最後の「二重面相も狙ってるよ!」のセリフで、
またググッときた!
そこで▲○サイクルに夢のマシンをオーダー。これで山道でも方向指示を的確に、後者も安心安全。フロア変速はちょっと大変。
【特注:ネオ・ボーイズ・ドリームX】
★NEO BOYS DREAM-X
「仮面ライダーも狙ってるよ!」
▼お気に召したらクリックください。

No.30|▲○Diary|Comment|Trackback()