2008.1.2:【▲○隊カメラクルー技術向上解明】
2008/01/02(Wed)01:11
デジカメが仲間内に浸透して、気軽に使えるようになるとフィルム消耗とは違い沢山撮ります。1山ツアーごとに皆で400枚以上撮り、それを私が集め1/10に選考し毎回WEBアップします。
ですから仲間内で毎回コンテストへの競争原理が働き、個々に被写体研究をはじめ、好題材を見つけては懸命に撮影に励みます。その題材変容は05年ではとにかく快走シーン主流でしたが、昨年の徴候は道程情景や自然スナップが増えてきます。
[撮影題材変容比較]
→【総集編2005追想至福写真記録】
http://mtrweb.uijin.com/3_activity/05act/3_acti05_23.html
→【総集編2007メモリアル・ギャラリー】
http://mtrweb.uijin.com/3_activity/07act/3_acti07_12.html
たった2年の違いでハードも高画質になり、皆の山行きを楽しむ意識が変わってワビサビを心得てきたのでしょう。彼らなりに体験の質を向上させておるのであります。次点撮影テーマは走行は動画に、情景は静止画へシフトして行くことでしょう。カメラクルーの皆さん、また今年も素晴らしい秀作を期待しています。
[2007年ギャラリーのベストショット]











▼お気に召したらクリックください。
MTB Ranking
ですから仲間内で毎回コンテストへの競争原理が働き、個々に被写体研究をはじめ、好題材を見つけては懸命に撮影に励みます。その題材変容は05年ではとにかく快走シーン主流でしたが、昨年の徴候は道程情景や自然スナップが増えてきます。
[撮影題材変容比較]
→【総集編2005追想至福写真記録】
http://mtrweb.uijin.com/3_activity/05act/3_acti05_23.html
→【総集編2007メモリアル・ギャラリー】
http://mtrweb.uijin.com/3_activity/07act/3_acti07_12.html
たった2年の違いでハードも高画質になり、皆の山行きを楽しむ意識が変わってワビサビを心得てきたのでしょう。彼らなりに体験の質を向上させておるのであります。次点撮影テーマは走行は動画に、情景は静止画へシフトして行くことでしょう。カメラクルーの皆さん、また今年も素晴らしい秀作を期待しています。
[2007年ギャラリーのベストショット]











▼お気に召したらクリックください。

No.66|▲○Diary|Comment(0)|Trackback()