10/1:【初秋・比企山系長大尾根縦走】の巻
2025/10/01(Wed)21:46
昨9/28は猛暑・家財整理など重複し山行きブランクが続いた。巷も漸く涼やかになり蝉の音も止みこれからが山行き適期である。久しぶりのO氏は愛車クロマグ新調にて登場。なにやら過食での不摂生でか賛同二名は肥え気味なり。縦走開始のフロールートからまだ藪繁り蜘蛛の巣もかぶり放題。トラバース続きの経路ではハンドリングのキレも鈍くブランクでの感が暫し戻らず。
中盤からの経路はハイカーにもほぼ合わず、その使われず路地は荒廃が醜くなる箇所多々あり。身体も良くほぐれ午後は西方の軽快尾根へ移動。ピーク観音さんからは傾斜も緩くおちる谷もなく悠々と駆けるルート。スムーズに行けるパートでは我らのやる気を弾ませる。「そうそうこの走行感覚,,,」時よりの藪も落ち枝もなんのその。久しぶりにヤケクソ感で駆け抜ければ蜘蛛さんを連れて里へ降り立つなり。
▼MTBブログランキングの応援クリックお願いします。
No.980|▲○Report & Plan|Comment(0)|Trackback