5/7:【快活富士山麓W-DHツアー】の巻
2012/05/07(Mon)04:39
▼5/5午前の部:西湖北部山系DH




黄金週間終盤5/5(土)に富士方面に5名で向かう。まず午前の部は西湖の端より峠経由で北尾根へ乗り越していく。こちらの原生林は湖向うの樹海に似たおおらかさが素晴らしい。夏のような日差しは伐採後林間を行く我らの道先を神々しく照らす。集合遅れを挽回するため勢いよく進むが一般登山道にしては人に会わない。
そして真っ直ぐな道なのに落石荒廃を蛇行し避けながら進むエリアもあった。午後の部もせまりかなり飛ばしたが陽気・熱気のせいで夏の装いで充分快適に過ごせた。2時間弱で7kmの手つかずな雄大行程をくぐり抜けたようだった。



120505 AM Plan:Deep Forest DH
▼5/5午後の部:ふじてんリゾートDH





そして午後の部は富士側のふじてんリゾートへ大急ぎで向かう。13時入場で別働隊KK君+ガールズ3名と合流。満開桜が我らを迎えるが1400m標高でも暑い。リフトはMTB後掛けでハンズフリーに変わり上昇時が楽になった。
コース状況は前夜降雨の心配をよそにやや湿った土でほどよくグリップする。去年までとは違いコース上障害も排除し整地され高速仕様になり快適さが増した。初走者も5名いたが午前走で充分体がほぐれていたので柔軟に快走できていた。
皆かなりお気に入りになったようで燃え尽きるように3時間で9本も下った。午前・午後あわせて20km以上駆け、帰りにもう筋肉痛な貴兄も現れる。帰途高速渋滞でも達成感からか愉快に語り合い良いGWの締めくくりになった。
120505 PM Plan:Fujiten DH





▼MTBブログランキングの応援クリックお願いします。

→mtrwed◆Vol.9【5/5:富士山麓W-DHツアー編】写真記録

黄金週間終盤5/5(土)に富士方面に5名で向かう。まず午前の部は西湖の端より峠経由で北尾根へ乗り越していく。こちらの原生林は湖向うの樹海に似たおおらかさが素晴らしい。夏のような日差しは伐採後林間を行く我らの道先を神々しく照らす。集合遅れを挽回するため勢いよく進むが一般登山道にしては人に会わない。
そして真っ直ぐな道なのに落石荒廃を蛇行し避けながら進むエリアもあった。午後の部もせまりかなり飛ばしたが陽気・熱気のせいで夏の装いで充分快適に過ごせた。2時間弱で7kmの手つかずな雄大行程をくぐり抜けたようだった。
120505 AM Plan:Deep Forest DH
▼5/5午後の部:ふじてんリゾートDH
そして午後の部は富士側のふじてんリゾートへ大急ぎで向かう。13時入場で別働隊KK君+ガールズ3名と合流。満開桜が我らを迎えるが1400m標高でも暑い。リフトはMTB後掛けでハンズフリーに変わり上昇時が楽になった。
コース状況は前夜降雨の心配をよそにやや湿った土でほどよくグリップする。去年までとは違いコース上障害も排除し整地され高速仕様になり快適さが増した。初走者も5名いたが午前走で充分体がほぐれていたので柔軟に快走できていた。
皆かなりお気に入りになったようで燃え尽きるように3時間で9本も下った。午前・午後あわせて20km以上駆け、帰りにもう筋肉痛な貴兄も現れる。帰途高速渋滞でも達成感からか愉快に語り合い良いGWの締めくくりになった。
120505 PM Plan:Fujiten DH
▼MTBブログランキングの応援クリックお願いします。
→mtrwed◆Vol.9【5/5:富士山麓W-DHツアー編】写真記録
No.453|▲○Report & Plan|Comment(7)|Trackback
お山のはしご
2012/05/07(Mon)23:44
早朝から別の山に登ったんですね。
ボクは天気に恵まれず
近所のポタリング三昧でございました。
No.2|by ガテン山|
URL|Mail|Edit