mtrblog

▲HOME MTB山紀行と私的散策記。

3/23:春の嵐のせいでカスタム工作員になる。

2010/03/23(Tue)13:46



昨連休中日はせっかくの山行きを嵐が吹き荒れたせいで行けずじまい。なので3年使って傷ボロになった愛用ヘルメット・リデザインを実施いたせり。これまでも同志所有物を勝手にいじりまわしてきたが、シートやオリジナルステッカーを部分に張ったものに過ぎず。またそれでは自己スキル向上せぬと今回はカーボン・ゴールドシート全張りに挑戦。



【洗浄・脱脂】
仲間内でもヘルメット洗浄したことない輩がいるが、それは凄まじい汚れですぞ。一般的XC・ホールの多い型ヘルメットは水洗いするとシェルとスチロール間に水浸入するので乾きにくいが、ハーフキャップ型は一晩で乾く。その後に表面を無水アルコール脱脂。

【使用素材】

⇒【3Mダイノックファイルム・カタログ】



【張込実作業】
1.クリアシートを各面に張りマジックでライン引きし型紙とする。
2.型紙を張込シートの上に合わせライン外に5mmはみ出る形にカットする。
(※球面なのでシートにドライヤー温風あて伸ばし張る。
 部分的に端が歪むので最終的に正規カットアウトとなる)
3.各面中心から外に向けシワを伸ばし張り込む。
4.気泡が入らぬようにシートが熱いうちに始末が必要。
5.張り終えたら全体に再度温風をあてシートを圧着させる。
6.冷めた時点でライン各部をスムーズに正規カットアウト。
(※今回モデルは球面のみ構成でなく、面に沿った折りラインがあるので
 その線をフリーハンドでカットしていく)



旧モデルよりバイザー流用し同様加工着けもしたが、結局はシワヨレなど失敗繰返し2時間半もかかって作業終了。かっこだけの表層だがこれでキズ防止になる。エゴなエコリサイクル完成なり。




▼応援クリックお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ

No.295|▲○Report & PlanComment(3)Trackback()

Comment

カットはどうやってるの?

2010/03/23(Tue)15:13

まっすぐにカットできているのですが、どうやっているのですか?
定規とか当ててカットするのかな?
球面だしどうやるのか不思議・・・

No.1|by ペックル|URLMailEdit

カーブ張り凄し

2010/03/24(Wed)13:00

NRSマシンのカーボンパーツカスタムでも感心しましたが、これも同じダイノックシートなのでしょうか?
湾曲部でも張れるのが凄いです。作業動画があればいいなあ。と贅沢をいいます。

No.2|by ジタンダ|URLMailEdit

技より気合なり。

2010/03/25(Thu)15:50

▲ペックルさんへ:
本文【張込実作業】を理解容易に書きかえたり。このメットは局面単位で端に折ラインがあるのでフリーハンドでOK。直線はセロテープを張り定規がわりに慎重に切ればよい。球面出しも上記参照。貴殿メットは球体なので、サイドにパターンアクセントなど着けると印象引き締まると思われますぜ。

▲ジタンダさんへ:
ダイノック種別サイトへリンク張りました。曲面には温風あてシートを一気に被せ、中から外へ張り伸ばせば出来ます。動画解説できるほどマスターしておらず鈍い作業でござります。

No.3|by mtrmasa|URLMailEdit

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :